P/ECE ゲームとアプリ ― 2021/09/10
大昔に作ったP/ECEのゲームとアプリ。
なぜだかまだ需要があるらしいので、ここに並べておきます。
反射パズル いしかり mini

ダウンロード(Ishikari.zip:42.4KB)
アクションパズル くるんく・るっぱ

ダウンロード(Ruppa.zip:27.6KB)
3Dドライブゲーム ドライブ風

ダウンロード(DriveF.zip:29.7KB)
アクションパズル しかくーる

ダウンロード(Shikaku.zip:31.4KB)
パズルゲーム よこぎろ

ダウンロード(Yokogiro.zip:28.2KB)
格闘カードゲーム よむやも

ダウンロード(YomYamo.zip:48.9KB)
パズルゲーム はんてーな

ダウンロード(Hantena.zip:20.2KB)
パズルゲーム くるんくる

ダウンロード(Kurun.zip:11.3KB)
占い? 今日の運勢

ダウンロード(Fortune.zip:7.75KB)
なぜだかまだ需要があるらしいので、ここに並べておきます。
反射パズル いしかり mini

ダウンロード(Ishikari.zip:42.4KB)
アクションパズル くるんく・るっぱ

ダウンロード(Ruppa.zip:27.6KB)
3Dドライブゲーム ドライブ風

ダウンロード(DriveF.zip:29.7KB)
アクションパズル しかくーる

ダウンロード(Shikaku.zip:31.4KB)
パズルゲーム よこぎろ

ダウンロード(Yokogiro.zip:28.2KB)
格闘カードゲーム よむやも

ダウンロード(YomYamo.zip:48.9KB)
パズルゲーム はんてーな

ダウンロード(Hantena.zip:20.2KB)
パズルゲーム くるんくる

ダウンロード(Kurun.zip:11.3KB)
占い? 今日の運勢

ダウンロード(Fortune.zip:7.75KB)
プライバシーポリシー(アプリ) ― 2018/09/24
1.個人情報の取得について
当アプリでは、個人情報の取得は行っておりません。
ネットワークへのアクセスは、以下で必要となっています。
・広告表示(nend)
2.ポリシーの変更について
当アプリのバージョンアップ等により、本ポリシーの内容が変更される場合があります。
3.お問い合わせ窓口
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願い致します。
E-mail:so.raseene.68@gmail.com
プライバシーポリシー(ゲーム) ― 2018/09/24
1.個人情報の取得について
当アプリでは、個人情報の取得は行っておりません。
ネットワークへのアクセスは、以下で必要となっています。
・Google Play ゲームサービス
・広告表示(nend)
2.ポリシーの変更について
当アプリのバージョンアップ等により、本ポリシーの内容が変更される場合があります。
3.お問い合わせ窓口
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願い致します。
E-mail:so.raseene.68@gmail.com
画面に浮かぶ その顔は…… ― 2017/08/11
夏の夜、
いつものスマホの画面に浮かび上がる
その顔は……
いつものスマホの画面に浮かび上がる
その顔は……
Androidアプリ
ホーム画面や別のアプリなど、スマホの画面に使用者の顔を浮かび上がらせる、いたずらアプリです。
アプリを起動すると、開始画面になります。
ここで「ホーム画面」をタッチするとスマホのホーム画面に移動しますが、プログラムは実行したままです。
そのまま画面を見ていると、しばらくして……
画面にあなたの顔が浮かび上がります。
他のアプリを起動しても出てきます。
実行を停止するときは、いったんアプリ「お前だ!」を起動し直して「終了」を選んでください。
このアプリを起動したスマホを何も知らない人に貸して操作させると、驚かれるかもしれません。
他人のスマホにこっそり仕込むのは、ちょいと趣味が悪いのでやめておきましょう。
共有メニュー追加 ― 2017/06/13
Androidカメラアプリ
に、画像の共有機能を追加しました。
撮った画像や動画を、すぐにTwitterに投稿したりメールに添付したりすることができます。

「静止画キャプチャ」「動画キャプチャ」後の確認画面、タイトルバーに共有ボタン(
)が追加されています。


ボタンを押すと共有先のメニューが現れます。端末にインストールされているアプリによってメニューの内容は変わります。

例えば Twitterを選択すると、このように投稿画面に遷移します。
ここからそのまま画像を Twitterに投稿することができます。
撮った画像の共有はアルバム等、別アプリで行えば良いと思っていましたが、調べてみたらそう難しいものではなかったので機能を追加してみました。
ということで、アプリに共有機能を追加する手順をごく簡単に挙げてみます。
詳しくはここにあるキーワードで検索して、ちゃんと解説しているサイトをご覧ください。
・共有メニュー
リソースにメニューを追加して、onCreateOptionsMenu()で設定します。
任意のタイミングで共有ボタンを追加・削除するときは invalidateOptionsMenu()を呼びます。
・共有データ
画像や動画を共有する場合 Intentにそのファイルの Urlを設定しますが、Android7.0からセキュリティの強化でちょっと準備が必要になりました。
共有ディレクトリをリソースで指定
AndroidManifest.xmlで FileProviderタグを追加
FileProvider.getUriForFileで Urlを取得
という手順になります。
最近のコメント