想い出の写真にエフェクトを ― 2017/05/31
不思議な写真や動画が手軽に撮れる
顔検出で遊ぼう
2つのおふざけカメラアプリをバージョンアップしました。
新エフェクトの他、ギャラリーから画像を選択して加工元とする機能を追加しています。
◆ギャラリー画像を使用する
左下のボタン「画像選択」で、ギャラリー画像の選択画面に遷移します。

画像を選択すると、カメラ映像の代わりにその画像が表示されます。
カメラ映像と同様に、いろいろなエフェクトをかけることができます。
画像はピンチ操作で拡大、スライド操作で位置を移動します。
これによって、ブラー系など動きの必要なエフェクトも(一応)楽しむことができます。
◆新エフェクト
「おかしなカメラ・改」に、「デジタル8色」を追加しました。
色を固定8色、解像度を72×96に落としてドット絵風にします。
スペックで見れば昔のパソコンみたいな画像ですが、フロッピーディスクが無かった・高価だった時代はこんな容量を喰う描き方はあまりしなかったですかね。
「連続」は、時間の流れに沿って画像を並べるエフェクトです。
通常は上から下、左から右へと時間が進んでいきますが、端末を逆さまにすると並びが逆になります。
「連続」エフェクトは、「おかしな(ヵ_ォ)カメラ」の方にもあります。
見た目は「顔並べ」と同じ様ですが、常に左上から右下に時間が進んでいる(逆さまの場合はその逆)のが特徴です。
相棒 -劇場版IV- ― 2017/02/15
面白かったです。
手放しで絶賛するような傑作というわけではないですが。
出だしは引き込まれます。
7年前に起こった駐英日本領事館の集団毒殺と少女の誘拐。そして現在では何らかの情報を得て追われ殺害される男と、そこに駆けつける特命係と国連犯罪情報事務局の元理事。
それらの出来事が複雑に絡み合ってやがて…かと思うと、その辺りは案外あっさり。
よく言えばわかりやすい、悪く言えばちょっと物足りない。
いつもの相棒らしく、要所要所で杉下右京の推理・ひらめきで話を進めていきます。しかし全体的には大きなトリックを暴くとか、狡猾な犯人の裏をかく頭脳合戦というものではなく、断片的な情報から犯人側の過去や事情を徐々にひも解いてゆくといったところでしょうか。物悲しい良い話ではありますが、意外性やどんでん返し・カタルシスといった物には欠けていました。
大体、最終的な黒幕が事件が未遂に終わるように誘導してたくらいですからね。
それでは、感想いろいろ。
・銀座というには、田舎っぽい。
・伊丹はある意味、重要な役どころ。そこが一番笑えたと言えば笑えた。
・久々に登場の米沢は、鑑識としての腕というよりは鉄オタとして。
・同じく久々に登場した神戸は特命に居たころのような扱い。内村刑事部長に怒鳴られてたし。
劇場版IIIでは遠くなったような感じだったので、ちょっと良かった。
・大河内監察官は事件に絡まず。変なタイミングで出てきて、変な存在感。
・映画の前にやってた前後編の通常回は、あまり関係なかった。最後に山崎警備局長が地団太踏んでいたけど、その程度。犯人と通じていて失脚するわけじゃないのか。
・ラストシーンは、なんか「相棒」シリーズのラストシーンといってもおかしくないような雰囲気。
![]() 相棒 劇場版4 [ 大石 直紀 ] 小説版。映画とは結末が異なるらしい。 |
プライバシーポリシー(カメラ使用アプリ) ― 2017/02/07
1.個人情報の取得について
当アプリでは、個人情報の取得は行っておりません。
撮影した画像・動画及び録音した音声はアプリ内の使用に限定されています。
ネットワークへのアクセスは、以下で必要となっています。
・広告表示(nend)
2.ポリシーの変更について
当アプリのバージョンアップ等により、本ポリシーの内容が変更される場合があります。
3.お問い合わせ窓口
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願い致します。
E-mail:so.raseene.68@gmail.com
まんがタイムスペシャル 3月号 ― 2017/01/23
ローカル女子の遠吠え
お茶は予防には良いんだろうが、風邪をひいてからでは遅いんじゃ?
カフェインで眠れなくなったりしないか?
毎日がインドアライフ
次号クライマックスってことは最終回か?
この漫画は最終回でも、クライマックスという程盛り上げないような気もする。
メェ~探偵フワロ
こういう雰囲気のパスタ屋とかあって、結構繁盛してたりもするけどな。
ツバはエロを通り越して、かなりマニアックだ。
![]() 前略、パリは甘くて苦いです。(2) [ にしうら染 ] |
まんがタイムジャンボ 2月号 ― 2017/01/15
終活女子高生
もったいつけていた割には、特に何もない最終回。
「終活」というシチュエーションが必要だっただけで、後の解釈はご自由にということだったのか…
でっかいんちょ
しっくりくるけど、今まで相撲ネタは無かったんだっけ?
廃部にしてしまうと、もう相撲部絡みのネタは使えないな。
ヒゲとセーラー
こちらは秋から翌年の4月まで一気に進んだ最終回。
この漫画の肝は進む道を迷ってるところまでで、決めてさえしまえば後は後日談みたいなものなのだろう。
おやすみモーニング
ナースがおみくじで大凶引いたなんて知られたら、気にする患者もいそうだな。
![]() シコふんじゃえば? [ 如月あい ] |
最近のコメント