ゲキカラ文化交流22014/05/09

カレー屋を中心に繰り広げられるカレーに関係無い話や、
学校を中心に繰り広げられる関係の無いカレーの話。
どこかシュールでホットな4コマ漫画、第2弾。



今巻の見どころは林君の女装…ではなくて、アイシャの残像拳(それぞれの手に別の物を持っているのはすごい)とキャサリンの得意顔。

初出一覧が、なかなかごちゃごちゃしている。
1巻で収録がとびとびなのを非難されて、それをフォローしたからだろう。

"有名人のパロディ"の是非はともかく2014/05/10

ものまねにしろ本人にしろ、話題の人物やキャラクターを出して馬鹿にしたり叩いたりすればそれで面白いと思っているのが安易だ。
あるテレビ局社員が「笑いに攻めの姿勢を貫く点を評価すべき」なんて言っているらしいが、評価されるのは「攻めの姿勢によって作られた"作品"」であって「攻めの姿勢」そのものではない。
「あえてタブーを犯すのがかっこいい」とか、「現場は頑張っているから」「ポリシーを持ってやっているから」で手を叩いてもらえると思っているのか?
あくまで、放送される物の"面白さ"で勝負してほしい。

大暴れするだけの"ふなっしー"のパロディで、ふなっしー本人から苦情を受けたばかりなのに、そんなことは全く気にしていないのだろうか。

映画「相棒 -劇場版III-」を観たけれど2014/05/12

正直なところ、期待外れでした。
盛り上がりに欠けるというか、話のスケールが舞台のスケールに合っていないというか。
よく言えば「相棒」にしては非常にわかりやすいストーリーだったということなんですが。

あらすじ等は、こちらからどうぞ↓

ネタバレを含む感想は、この下で、



結局のところ、話のメインは事故死に見せかけた殺人を見抜いて、その犯人とトリックを明かすところにあります。それだけの話です。
一応その後にひと騒動ありますが、右京さんのいつもの超推理であっさりと事なきを得ます。
馬小屋での殺人の部分だけ抜き出して、レギュラーのドラマでやれば良いのではという内容でした。

「巨大密室!」と謳ってはいますが、逃げ場の無いところで命を狙われるとか、人が次々に殺されるとか、そういうのはありません。
ハリウッド映画なら「絶海の孤島に謎の民兵集団」とくれば、主人公が単身で敵をバッタバッタとなぎ倒し…とでもなりそうですが、「相棒」でそんな展開になるわけもなく…

そもそも今回の相手は物騒な武器を隠し持った物騒な集団ではありますが、殺人を隠ぺいしたくらいで何か事を起こそうとはしてるわけではないので緊迫感がありません。生物兵器を扱った話ではドラマの方に良いのがあるだけに残念です。
武装した連中に拉致されるとか、大爆発とか、場面だけなら緊迫したところもあるのですが。

あとは、いつもの「相棒」らしく犯人にも言い分があって最後に特命係を相手にいろいろ述べてはいるのですが、今回はそのあたりがどうも腑に落ちません。
人道的かどうかはともかく、「生物兵器」なんて「国防」に使えるものなんでしょうか?
自国に攻め込んでくる敵にぶちかませるものなのか、核兵器みたいに抑止力になり得るのか。

まんがタイムファミリー 7月号2014/05/18

大家さんは思春期!
料理うんちく漫画になっている。
メンチカツ2つじゃかえって腹も減るから、そりゃパンも売れるだろう。

ひかり!出発進行
ひかりの性格はじいちゃんによって育てられたのか。

東北新幹線が開業して32年。
探したら開業の時の記念入場券があった。
東北新幹線開業記念入場券

かしこみかしこみ
「戦国武将って女の人だったんだ…!」
同じ雑誌に、そういう漫画が載っているくらいだからな。

初恋荘
新人まんが展の作品とはいえ、"普通の家"の絵がひどすぎやしないか?
GUN道もびっくりのレベルだ。

科学万博 つくば’852014/05/20

東北新幹線開業記念入場券を探したらこんなものも見つかったので、ついでに。

科学万博 つくば’85

科学万博 つくば’85

1985年に茨城県のつくばで行われた博覧会です。

マスコットキャラクターは「コスモ星丸」。
まだ、"ゆるキャラ"なんて言葉も無い時代。
そもそも、"ゆるさ"を狙っているわけじゃないとは思うけど。

どこかのパビリオンで"IBARAKI"とあるのを見て、「茨城」は「いばらぎ」ではなくて「いばらき」と読むのを知った。